時計 オメガ
商品詳細
-
- コンディション
- 中古A+
-
- 状態
- *小キズも少なく使用感も少ない、たいへんきれいな中古です。*サファイアガラス風防にキズはありません。*ブレスのヨレはありません。
-
- ブランド/メーカー
- オメガ
-
- タイプ
- メンズ
-
- 名称
- シーマスター300 コーアクシャル マスタークロノメーター 41MM
-
- REF/CAL
- REF.234.30.41.21.01.001 CAL.8912
-
- 駆動方式
- 自動巻
-
- 材質
- SS
-
- ケース径(リュウズ除く)
- 41mm(カタログ値)
-
- 腕周り
- 20.5cm位迄(フルコマ) *ワンタッチ微調整システムにより更に3mmほど延長することが出来ます。
-
- ベルト
- ブレスタイプ
-
- 年式
- 保証書の日付は2022年9月
-
- 付属品
- 外箱 内箱 取説 保証書カード(2022年9月 国内正規) マスタークロノメーター証明カード ピクトグラムのカード *分かりにくいかもしれませんが、内箱は携帯用ケースが内蔵されています。なかなか良いアイデアだと思います。
-
- 保証
- 「当店6ヶ月保証」ですが「2022年9月**日~5年間のメーカー保証」も付いています。
- 備考
- *黒文字盤
*マットな黒文字盤
*夜光付
*文字盤は、5分毎の三角のインデックス、「12」「3」「6」「9」の数字がくり抜かれており、夜光面の上に重ねられている二重構造です。針は当然のことながら夜光付です。ベゼルの数字とインデックスも夜光付です。暗い所で見ると、鮮やかな夜光が、かなり賑やかな感じです。
*2022年12月現在、カタログ掲載モデルで参考税込定価 891,000円です。
*逆回転防止回転ベゼル 丸みを帯びたサファイアガラス風防 ねじ込式リューズ シースルースクリューバック
*38石 オメガ独自の「ニヴァショック」耐震装置 シリコン製平ひげぜんまい ミーンタイムスクリュー付テンプ フリースプラング緩急調整方式 コーアクシャルエスケープメント 2バレル 25,200振動 秒針停止機構 最大約60時間のゼンマイ持続時間
*リューズは人間工学的に操作しやすい形状になっています。
*秒針の動きを止めることなく短針を単独で動かすことが出来るので、時差修正が容易です。
*マスターコーアクシャルモデルは15,000ガウス超という、とてつもない耐磁性能を持っています。耐磁性能は断トツで世界一だと思います。ロレックスのミルガウス(1000ガウス「約8万A/m」)の15倍以上の耐磁性能になります。単位をA/mに換算すると約120万A/m超となり、IWCのインヂュニア50万A/m仕様と比べても2,4倍以上の耐磁性能です。
*1957年に初めて発表された「シーマスター300」の復刻的なモデルです。夜光はルミノバですが、程よく退色したトリチウム夜光のような色味が使われています。ブレスは、アンティークウォッチ愛好家の間で評価の高い「キャタピラブレス」をイメージしたものです。ベゼル形状はオリジナルモデルと異なりますが、全体的にオリジナルモデルの雰囲気が良く再現されていると思います。
*「234.30.41.21.01.001(SEAMASTER 300 コーアクシャル マスター クロノメーター 41MM)」によく似たモデルとしては、「233.30.41.21.01.001(SEAMASTER 300 マスター コーアクシャル クロノメーター 41MM)[生産終了品]」と「234.10.39.20.01.001(SEAMASTER 300 コーアクシャル マスター クロノメーター 39MM 1957 トリロジー)[2017年3557本限定]」があります。
*「233.30.41.21.01.001(SEAMASTER 300 マスター コーアクシャル クロノメーター 41MM)[生産終了品]」は文字盤の6時上位置に味わい深い「Seamaster 300」の表記がなく、代わりに現代的な書体の「MASTER CO-AXIAL CHRONOMETER」の表記になっています。ルミノバ夜光は、程よく退色したトリチウム夜光のような色味が使われています。このモデルにつきましては、それなりにオリジナルモデルの雰囲気が感じられるといったところでしょうか。
*「234.10.39.20.01.001(SEAMASTER 300 コーアクシャル マスター クロノメーター 39MM 1957 トリロジー)[2017年3557本限定]」は、かなり気合の入った復刻モデルでした。ルミノバ夜光なのですが、程よく退色したトリチウム夜光のような色味が使われておりヤケムラまで再現されていました。またサファイアガラス風防はオリジナルのプラ風防のように中央部分に小さなΩマークが入っていました。裏蓋も裏スケではなくオリジナルモデルのようなデザインになっていました。
