時計 IWC
商品詳細
-
- コンディション
- 中古A
-
- 状態
- *小キズが、やや気になる感じでしたので、当店提携修理店にてポリッシュを施しました。気になるほどの磨きの影響は感じられず、小キズの少ない、きれいな中古として気持ちよくお使い頂けると思います。*ガラス風防にキズはありません。*ブレスは元々しなやかなタイプであることを考慮しますと、多少ヨレが感じられる程度だと思います。
-
- ブランド/メーカー
- IWC
-
- タイプ
- メンズ *REF.3728は、同じサイズでも、ブレゲ数字の黒文字盤のタイプは小さく見えます。この白文字盤は一般的なメンズサイズの範囲内の大きさに見えます。
-
- 名称
- ダ・ヴィンチ クロノグラフ
-
- REF/CAL
- REF.3728 CAL.630/1 *CAL.630は1988年開発です。この個体に使われているのは、「CAL.630/1」の表記ですのでマイナーチェンジ版でしょうか。
-
- 駆動方式
- クオーツ
-
- 材質
- SS
-
- ケース径(リュウズ除く)
- 約36,8mm
-
- 腕周り
- 20cm位迄
-
- ベルト
- ブレスタイプ
-
- 年式
- 1990年代 *IWCのメカクォーツクロノグラフは1988年~2012年頃迄製造されていたようです。この個体はトリチウム夜光ですので2000年頃より古い製造になると思います。
-
- 付属品
- なし
-
- 保証
- 6ヶ月
- 備考
- *白文字盤
*文字盤と針のトリチウム夜光は適度に退色しており、明るい所から暗い所へ持っていくと、割と良く光る状態ですが、数分後には光らなくなります。
*ねじ込式リューズ 5箇所ビス止めによる裏蓋
*25石のクオーツムーブメントが使われておりクロノグラフ部分はカムによって制御されています。いわゆるメカクオーツ式クロノグラフですが、最近あまり見かけなくなってきました。IWCのウェブサイトでは「二つのステッピングモーターと機械式クロノグラフを備えたハイブリット型ムーブメント」と紹介されています。
*クオーツでありながら機械式クロノグラフのような操作感が味わえます。プッシュボタンの感触はまずまずです。
*一般的な機械式クロノグラフは30分積算計は1分ごとにカウントされ12時間積算計は少しずつ動きますが、このメカクオーツ式は30分積算計も12時間積算計も少しずつ動きます。
*一般的なアナログクオーツ式クロノグラフはリセットに少し時間がかかりますが、メカクオーツ式は瞬時にリセットされます。
あなたが見た商品
