時計 ゼニス
商品詳細
-
- コンディション
- 中古A
-
- 状態
- *多少の小キズが見られますが、かなりきれいな中古です。2022年2月に磨きを含む正規オーバーホール(LVMHジャパン)が施されています。OHの際、ガラス、プッシュボタンが交換されています。*ガラス風防にキズはありません。*革ベルトは社外品ですが、ジャンクロードペラン製の高品質なものが付いています。多少、使用感が見られる程度です。尾錠は純正K18RGです。
-
- ブランド/メーカー
- ゼニス
-
- タイプ
- メンズ
-
- 名称
- クロノマスター エルプリメロ トリプルカレンダームーンフェイズクロノグラフ
-
- REF/CAL
- REF.17.0240.410/01 CAL.410
-
- 駆動方式
- 自動巻
-
- 材質
- K18RG(ローズゴールド)
-
- ケース径(リュウズ除く)
- 約40mm
-
- ベルト
- 社外品革ベルト/純正K18RG尾錠 *革ベルトは社外品ですがジャンクロードペラン製の高品質なものです。
-
- 付属品
- 外箱 内箱 取説 保証書 クロノメーター歩度証明書(1998年12月) 正規オーバーホール(LVMHジャパン)明細(2022年2月) タグ *内箱内張りは傷みが見られます。*保証書は、型番、シリアル等が印字されているものですが、店名欄は空欄のものです。しかしながら空欄の所には国内並行店のスタンプ(2000年9月)が押されてしまっています。保証書の画像を掲載していますが、画質は落してあります。*この個体は国内正規品ではないので、正規オーバーホール(LVMHジャパン)を行なう場合は割増料金となります。
-
- 保証
- 「当店6ヶ月保証」ですが「2022年2月**日~1年間のメーカー修理保証」も付いています。
- 備考
- *シルバーギョーシェ文字盤
*6箇所ビス止めのシースルーバック
*31石 キフ耐震装置 平ヒゲゼンマイ スムーステンプ 独自の微動緩急調整装置 36,000振動 コラムホイール式 秒針規制なし クロノメーター仕様
*たいへん高精度な時計なのですが、秒針規制は付いていません。裏技的な方法で秒針を止められる場合もあります。この個体は止められるようです。リューズを1段引出して時刻合わせ位置にします。次にリューズを、針が動かない程度に軽く逆回し方向に力を加えますと秒針が止まります。力加減にちょっとしたコツが必要です。この方法は、秒針規制がなかった時代のロレックスの取説でも紹介されている方法ですので必ずしも裏技的な方法という訳ではないのかもしれません。
*一般的な腕時計はリューズ1段引き出しでカレンダー調整、2段引き出しで時刻調整なのですが、エルプリメロは1段引き出しで時刻調整、2段引き出しでカレンダー調整、です。
*CAL.410は時々マイナーチェンジが行われているようです。
*当店で以前扱ったモデルのCAL.410は、取説によりますと、9時~12時及び23時~4時の間を避ければ、すべての早送り動作は問題なくおこなえるものでした。
*今回入荷したCAL.410は、取説によりますと「曜日」と「月齢」の早送り禁止時間帯は午前9時~午後3時、及び午後9時~午前3時、「日」と「月」の早送り禁止時間帯は無し、となっています。念のため「日」と「月」の早送りも午後9時位~午前3時位の間は行なわないほうが無難かもしれません。
*このタイプのクロノマスタートリプルカレンダームーンフェイズクロノグラフは1994年バーゼルフェアで発表されました。最初はSSとYGの2種類だったと思います。この個体はマイナーチェンジに伴いラインナップに加わったモデルです。
*デザインは機能に従うという考え方でデザインされたモデルではないでしょうか。複雑時計ですが意外と視認性はよく、十分実用的に使えます。カレンダーの小窓の部分にまで細かな目盛りが付いており視認性に対するこだわりが感じられます。カレンダーは瞬時に切り替わるタイプですので夜中の12時前後に中途半端な表示になることはありません。長針の先が細く、目盛りも細かいので、正確な時刻の読み取りも比較的容易です。
*エルプリメロトリプルカレンダームーンフェイズクロノグラフは1970年頃から存在するモデルです。一度途切れて1994年に復活したものです。ゼニスを代表する伝統的なレイアウトなのですが、現在、後継機種はありません。
あなたが見た商品
