時計 タグホイヤー
商品詳細
-
- コンディション
- 中古A-
-
- 状態
- *多少の小キズが見られますが、きれいな中古です。過去の磨きにより若干エッジが甘くなっている印象がありますが、このモデル本来の雰囲気は十分に保たれていると思います。*プラ風防は十分にクリアな状態です。*文字盤と針のトリチウム夜光は退色しており暗い所では光らない状態です。*純正革ベルトは多少使用感が見られます。革ベルトの品番「FC8090」のビニール袋が付属していますので、交換されているようです。
-
- ブランド/メーカー
- タグホイヤー
-
- タイプ
- メンズ
-
- 名称
- クラシックカレラクロノグラフ 1964年復刻モデル
-
- REF/CAL
- REF.CS3111 CAL.レマニア1873ベース
-
- 駆動方式
- 手巻
-
- 材質
- SS
-
- ケース径(リュウズ除く)
- 約35mm
-
- ベルト
- 純正革ベルト/純正SS尾錠 *純正革ベルトの品番は「FC8090」で後の時代のものに交換されています。
-
- 年式
- 保証書の日付1999年4月
-
- 付属品
- 外箱 内箱 外国語取説(英文含む) ギャランティカード(1999年4月 仏)
-
- 保証
- 6ヶ月
- 備考
- *黒文字盤
*文字盤インデックスと針はトリチウム夜光です。
*プラ風防 スクリューバック
*18石 インカブロック耐震装置 平ひげぜんまい スムーステンプ カム式 21,600振動 秒針規制なし
*レマニア製CAL.1873は、オメガスピードマスタープロフェッショナル手巻で有名なCAL.861と基本的には同じものです。
*CS3111は1964年モデルの復刻とされていますが、オリジナルモデルはあまり見かけないのでクラシックカレラクロノグラフと言えばCS3111の印象が強いと思います。
*CS3111によく似たモデルでCBK221Aというのがありますが、後者は 藤原ヒロシ氏率いるデザイン集団、フラグメントデザインとのコラボモデルで限定500本です。クラシックカレラクロノグラフにフラグメントデザインのアクセントが所々にちりばめられたようなモデルでした。CS3111は以前は隠れた名品といった感じで安く売られていましたが、CBK221Aの影響かもしれませんが、最近では、かなり高く売られるようになってきました。主な違いはCS3111(プラ風防、レマニアベース手巻、裏スケではない)、CBK221A(サファイアガラス風防、自社製自動巻、裏スケ)といったところでしょうか。尚、最近ではCBK221のあとにCとかBとかFの付くモデルが限定販売されています。これらのモデルは文字盤デザインがCS3111とは明らかに異なりますので、これらのモデルとCS3111を見間違うことはないと思います。
