時計 その他
商品詳細
-
- コンディション
- 中古A-
-
- 状態
- *多少の小キズが見られますが、きれいな中古です。30年位経過していますので、古い時計としての味わいが多少感じられます。*ガラス風防にキズはありません。*純正革ベルトは使用感が見られます。
-
- ブランド/メーカー
- クロノスイス
-
- タイプ
- メンズ
-
- 名称
- HORA 限定700本 ジャンピングアワー
-
- REF/CAL
- REF.CH1351 CAL.FEF130
-
- 駆動方式
- 手巻
-
- 材質
- K18YG/WG
-
- ケース径(リュウズ除く)
- ケース幅 約27,5mm
-
- ベルト
- 純正革ベルト/純正コンビ(SS/金メッキ)尾錠
-
- 年式
- 保証書の日付は1992年5月
-
- 付属品
- 外箱 内箱 冊子兼ギャランティ(1992年5月 伊) *内箱の内張りはべたつきはないのですが、粉状のものがポロポロ落ちる感じです。保管用箱としては使用しないほうが良いかもしれません。
-
- 保証
- 6ヶ月
- 備考
- *アイボリー文字盤
*中古販売品について「シルバー」の表記も見られますが、「アイボリー」だと思います。多少、判断に迷うところかもしれません。
*金属の文字盤はザラザラした表面加工が施されており、その上から塗料が吹き付けられています。分厚く塗料が塗られている訳ではないので塗料の質感が強く感じられるものではありません。表面はザラザラした感じで金属の質感が生かされています。
*6箇所ビス止めによるシースルーバック
*15石 耐震装置なし 平ひげゼンマイ チラネジテンプ 18,000振動 秒針規制なし
*1990年代前期に700本限定で発売されたモデルで古いデッドストックムーブメント(FEF130)が使われています。耐震装置が付いていませんのでかなり古いものだと思います。正確な年代は分かりませんが1940年代後期から1950年頃にかけて製造されたものでしょうか。
*ジャンピングアワーという機構の時計です。1940年代頃から存在していたと思います。1990年代頃までは、一種の複雑時計として、いつくかのメーカーが手掛けていましたが、最近はあまり見かけなくなりました。12時位置の小窓はカレンダーではなく「時」を示しています。ちなみに2枚目黒背景の画像は7時10分位を示しています。
*独語の冊子でFEF130ムーブメント等について解説されています。内容は分かりません。当時の工場のイラストや、職人が修理時に使うパーツ表のようなものが掲載されています。FEF130は当時の一般的なグレードと思われますが、割と詳しく解説されているようですので何か特別なムーブメントなのでしょうか。
*クロノスイスは1983年創業の比較的新しいメーカーです。創業者のゲルト・ラング氏は時計師でコレクターとしても有名だったようです。彼は古典的なスイス時計が好みだったようで、クロノスイスの製品もそういった雰囲気のモデルが多いです。ある時期までのクロノスイスの製品は見た目が古典的なだけではなく、古典的なムーブメントがベースになっているモデルも、ある程度ラインナップされていました。生産終了の古典的ムーブメントは供給に限りがありますので、現在のクロノスイスは、ほとんど現行ムーブメントになっていると思います。
