時計 セイコー
商品詳細
-
- コンディション
- 中古A
-
- 状態
- *多少の小キズが見られますが、比較的使用感の少ない、かなりきれいな中古です。*サファイアガラス風防にキズはありません。*ブレスのヨレはほとんどありません。*ベゼルはスジのようなキズのようなものが確認できるかもしれませんが、これらは写り込みによるもので実際はきれいな状態です。
-
- ブランド/メーカー
- グランドセイコー
-
- タイプ
- メンズ
-
- 名称
- クオーツウォッチ50周年記念限定2019本
-
- REF/CAL
- REF.SBGN009(9F86-0AD0) CAL.9F86
-
- 駆動方式
- クオーツ
-
- 材質
- SS
-
- ケース径(リュウズ除く)
- 40mm(カタログ値)
-
- 腕周り
- 21cm位迄(フルコマ) *カタログ値は「腕周り長さ(最長)203mm」です。
-
- ベルト
- ブレスタイプ
-
- 年式
- 2019年
-
- 付属品
- 外箱 内箱 取説 保証書(2019年6月 国内正規) *保証書の個人情報欄は当店にて切り取りました。
-
- 保証
- 「当店6ヶ月保証」ですが「2019年6月*日~3年間のメーカー保証」も付いています。
- 備考
- *青文字盤
*日本の伝統色でありグランドセイコーのブランドカラーである「紺色」が採用されています。紫がかっている暗い青です。
*当時の税込定価 341,000円
*こちらのモデルはマスターショップ限定ではありませんので、ヨドバシ等の量販店でも販売されていました。
*スクリューバック
*年差±10秒
*1969年にセイコーが市販モデルとしては世界初のクオーツウオッチ「クオーツ アストロン」を発売してから50周年になるのを記念して2019年に2019本限定で発売されたモデルです。1969年にクオーツアストロンが発売された当時は衝撃的な出来事だったようです。当時、機械式のグランドセイコーの特別モデルVFAは36,000振動ムーブメントを搭載し、携帯精度月差±1分以内を2年間保証するという機械式としては信じられないような精度を誇っていましたが、さらに月差±3秒のクオーツアストロンが発売されたことにより、スイスの時計業界が大打撃を受けるきっかけとなってしまったようです。クオーツアストロンは当時45万円で販売されていたようですが、トヨタカローラが42万円、大卒初任給が3万4千円程度であったことを考えると非常に高価な腕時計だったようです。
*深みのある紺色文字盤と金色の針やインデックスの対比が美しいモデルです。画像では分かりにくいかもしれませんが、クオーツマークが文字盤全面に施されています。クオーツマークは昔のセイコーの文字盤ではよく見かけましたが最近ではあまり使われていないようです。ざっと調べてみたところでは1970年代~1980年代にかけてよく使われていたようです。
*グランドセイコーならではの独特の世界観が表現されたモデルです。尾形光琳の世界とも少し通じるものがあると思います。
あなたが見た商品
