時計 フランクミュラー
商品詳細
-
- コンディション
- 中古A
-
- 状態
- *多少の小キズは見られますが、きれいな中古です。使用感は割と少なめかもしれません。*ガラス風防にキズはありません。*ブレスのヨレは気にならない程度です。*文字盤拡大画像のインデックスの「3」の場所にキズのようなものが確認できるかもしれませんが、これは微細なホコリがガラス表面に付着したもので、実際はきれいな状態です。
-
- ブランド/メーカー
- フランクミュラー
-
- タイプ
- メンズ
-
- 名称
- カサブランカ
-
- REF/CAL
- REF.5850 CASABLANCA
-
- 駆動方式
- 自動巻
-
- 材質
- SS
-
- ケース径(リュウズ除く)
- 32mm(カタログ値)
-
- 腕周り
- 20cm位迄
-
- ベルト
- ブレスタイプ
-
- 年式
- 保証書の日付は2004年7月
-
- 付属品
- 外箱 内箱 ギャランティ(2004年7月 ハワイ 木下屋)
- 備考
- *白文字盤
*当時の海外正規特約店で販売されたもので必要事項が記載された保証書付ですので国内正規代理店(ワールド通商)でのメンテナンス可能です。ハワイの店なのに「木下屋」という漢字のスタンプが押されており、ちょっと不思議な感じがしますが当時の正規特約店です。現在、木下屋がどうなっているのかにつきましては分かりません。
*4箇所ビス止めによる裏蓋 28,800振動 秒針規制付 約42時間のゼンマイ持続時間
*カサブランカは1994年発売開始モデルでたくさんの種類が存在します。この個体の数字と針はルミノバ夜光になっています。「カサブランカ」というモデル名はアフリカのモロッコ最大の都市、カサブランカをイメージしたものとなっています。モロッコは1910年代~1950年代までフランスの保護領でした。カサブランカは、砂漠に隣接する風土や乾燥した独特の気候をもつ都市で1920年〜40年代にかけてヨーロッパの高級避寒地として富裕層がよく訪れていたようです。小説や映画でも多く語られています。
*「カサブランカ」は、荒野での砂埃や街灯のない夜でも視認できるように夜光ダイアルになっているそうです。実際、そのような使い方をするかどうかは別にして、ノスタルジックな物語性を感じさせる、フランクミュラーならではの独創性が発揮されたシリーズではないでしょうか。ちなみに「カサブランカ サハラ」は、夜でも明るい都会で使用されることを前提に考え、夜光なしダイアル、ということのようです。
あなたが見た商品
