時計 セイコー
商品詳細
-
- コンディション
- 中古A+
-
- 状態
- *小キズも少なく、使用感も少ない、たいへんきれいな中古です。*サファイアガラス風防にキズはありません。シースルーバックのサファイアガラスにキズはありません。枠の部分は多少小キズが見られ、装着時に目に見える部分のきれいさに比べると若干、小キズが多いと感じられるかもしれませんが十分にきれいな状態です。時計を置いたときに裏蓋とクラスプが擦れたことによる小キズでしょうか。*ブレスのヨレはありません。
-
- ブランド/メーカー
- セイコー
-
- タイプ
- メンズ
-
- 名称
- グランドセイコー 和光限定60本 GMT
-
- REF/CAL
- REF.SBGE261(9R66-0BA0) CAL.9R66A
-
- 駆動方式
- スプリングドライブ自動巻
-
- 材質
- SS
-
- ダイアルカラー
- 非常に濃い青文字盤です。光の具合によっては青みの感じられる黒文字盤のように見えるかもしれません。
-
- ケース径(リュウズ除く)
- 41ミリ(カタログ値)
-
- 腕周り
- 19,8cm位迄(フルコマ)
-
- ベルト
- ブレスタイプ
-
- 年式
- 2020年
-
- 参考定価
- 税込 693,000円
-
- 付属品
- 外箱 内箱 取説 保証書(2020年7月 銀座和光) 延長保証カード 交換用純正革ベルト(純正SS片開きバックル付) 和光の未使用ハンカチ *保証書の個人情報欄は当店にて消しました。*交換用純正革ベルトは内側にシワが見られますが未使用です。
-
- 保証
- 「当店6ヶ月保証」ですが「2020年7月**日~3年間のメーカー保証」も付いています。合わせて保証延長カードを提示することで「2020年7月**日~4年間のメーカー保証」となります。但し1年間の延長保証分につきましては窓口は銀座和光のみとなります。
- 備考
- *ねじ込式リューズ シースルースクリューバック
*30石 約72時間(3日間)のゼンマイ持続時間 平均月差±15秒(日差±1秒相当)
*24時間針は時差を設定すれば2か国の時刻表示となり、時差を0にした場合は24時間計として機能します。
*時差を設定する際、秒針が動いている状態で短針のみ動かすことができますので便利です。
*カレンダー調整は短針を単独でぐるぐる回して行なうタイプです。一般的な日付早送りより、多少面倒かもしれませんが、早送り禁止時間帯にうっかり早送りをしてしまう心配はありません。
*裏スケの獅子のマークが、なかなか良い雰囲気を醸し出していると思います。ガラス内側に印刷されていますので摩耗により薄くなったりする心配はありません。グランドセイコーの通常モデルの裏スケも反射光でよく見ると獅子のマークが見えるようになっています。おそらくガラス表面を加工してあるのだと思いますが、細かな部分に凝りすぎというか分かりにくいです。このモデルのような方法が分かりやすくて良いと思います。
*このモデルは、マスターショップ限定SBGE211(税込定価627,000円)をベースとした特別モデルでしょうか。
*このモデルは文字盤の色味が絶妙でグランドセイコーの重厚感が良く表現されていると思います。
*グランドセイコーの正規販売店は5つのランクがあり銀座和光は最上ランクのショップです。
*スプリングドライブは、ゼンマイと歯車で針を動かしている点では機械式と同じで、電池もモーターも使っていません。ゼンマイのほどける力を制御して精度を出す点でも機械式と同じなのですが、制御方法が機械式とは異なります。機械式は脱進機でゼンマイのほどける力を制御しています。スプリングドライブはテンプに少し似た形の小さなローターの回転を、電子制御の電磁ブレーキで一定に制御(おそらく1秒間に8回転)することで精度を出しています。テンプに少し似た形の小さなローターの回転によって発電された微小電力で電子制御の電磁ブレーキを作動させている自己完結型のムーブメントです。ちなみに1秒間に8回転だとすると1時間では28,800回転になります。一般的な機械式の1時間当たりの振動数28,800振動と同じ数字というところが面白いと思います。但し機械式の28,800振動とは意味合いが異なり、スプリングドライブは32,768Hzの水晶振動子で毎時28,800回転になるように制御しています。
あなたが見た商品
