時計 ブレゲ

  • ブレゲ トラディション 7057  K18PG 手巻 メンズ
  • ブレゲ トラディション 7057  K18PG 手巻 メンズ
  • ブレゲ トラディション 7057  K18PG 手巻 メンズ
  • ブレゲ トラディション 7057  K18PG 手巻 メンズ
  • ブレゲ トラディション 7057  K18PG 手巻 メンズ
  • ブレゲ トラディション 7057  K18PG 手巻 メンズ
ブレゲ トラディション 7057  K18PG 手巻 メンズ ブレゲ トラディション 7057  K18PG 手巻 メンズ ブレゲ トラディション 7057  K18PG 手巻 メンズ ブレゲ トラディション 7057  K18PG 手巻 メンズ ブレゲ トラディション 7057  K18PG 手巻 メンズ ブレゲ トラディション 7057  K18PG 手巻 メンズ

お問い合わせNo. 171413R

  1. 時計
  2. ブレゲ

ブレゲ トラディション 7057 K18PG 手巻 メンズ

¥ 1,950,000 (税込)

  • 銀行振込
  • 代引引換
  • カード
  • ローン
  • 送料・代引き手数料無料
  • VISA
  • Master Card
  • JCB

分割払いシュミレーション

ローンお申込み額
お支払回数
月々のお支払目安額
0

JACCS

※月々のお支払額は3000円以下に設定出来ません。
※あくまでも目安の金額です。詳しくは
をご覧ください。

コンディションについて

コンディションについて

  • 新品
    当社がメーカーや卸業者様より仕入れを行った新品
  • 新品同様未使用品
    お客様から買取をさせて頂いた際に未使用のもの
    ※ジュエリーは中古の石を使い、新品の枠などで作り直した商品を含みます
  • Aランク
    比較的使用感の少ない中古品
  • Bランク
    使用感のある中古品
  • Cランク
    使用感の強い中古品

商品詳細

  • コンディション
    極上中古美品
  • 状態
    ほとんど使用感のない新同品です。*ガラスにキズはありません。*ベルトは未使用です。
  • ブランド/メーカー
    ブレゲ
  • タイプ
    メンズ
  • 名称
    トラディション
  • REF/CAL
    REF.G7057BR/G9/9W6 CAL.507DR1
  • 駆動方式
    手巻
  • 材質
    K18PG
  • ケース径(リュウズ除く)
    40mm(カタログ値) *実測では約41mmです。
  • ベルト
    純正革ベルト
  • 尾錠
    純正K18PG尾錠
  • 付属品
    外箱 内箱 取説 ギャランティ(2015年5月 GIOIELLERIA 伊) タグ
  • 保証
    当店オリジナル6ヶ月保証
備考
*スナップシースルーバック
*34石 パラシュート耐衝撃機構 ミーンタイムスクリュー付テンプ シリコン製ブレゲひげゼンマイ フリースプラング緩急調整方式 秒針規制装置 21,600振動
*11時位置にパワーリザーブインジケーターが付いています。裏側にも2時位置付近にパワーリザーブインジケーターが付いています。
*7057はカタログ値ではケース径40ミリですが、実際測ってみると約41ミリです。7057によく似たモデルで7027というのがありますが7027はカタログ値でケース径37ミリですが実際測ってみると約38ミリです。
*トラディションは2005年に発売開始されたシリーズです。ブレゲによって考案された「スースクリプション」という伝説の懐中時計にインスピレーションを得て制作されたシリーズです。現在では、トゥールビヨンやミニッツリピーターもラインナップされています。
*トラディションは他では見ることのない特徴的なムーブメントが使われています。ザラザラした感じの仕上げが施された地板や、直線的な形状のパーツ、歯車等の独特の配置は、1800年頃の初期の懐中時計の雰囲気がよく再現されていると思います。
*パラシュート耐衝撃機構は1790年にブレゲが発明したもので、インカブロック等、現代の耐衝撃機構の元祖といえるものだそうです。このモデルでは敢えて古いタイプの耐衝撃機構を再現したものが使われています。
*ブレゲひげゼンマイの形状は色々あり、それぞれが精度向上のために考案された形状です。このシリーズに使われているブレゲひげゼンマイも精度向上のために考案された形状ですが、見た目にも美しい形状をしていると思います。

*革ベルトの取り付けはバネ棒式が一番一般的ですが、ネジ式もあります。この時計はネジ式ですがネジが緩まないようにラグの裏側に小さなネジが付いています。もしご自分で革ベルト交換を行なう場合はこの小さなネジを緩めてから作業を行なわないとネジ等を傷めますのでご注意ください。尚、時計店でも気が付かずにネジを傷めてしまう事例がありましたので時計店に革ベルト交換を依頼する場合も念のため、裏側のネジを緩めてから作業を進めるように一言付け加えてください。
RECOMMEND

おすすめ商品